拘置所への道すがら、可愛らしい花が咲いていたので、また写真を撮りました。
なぜ私は「花咲かじいさん」に出会って感激するのか、考えたくなりました。
それは、世界を良い方向へ動かそうと試みたい-その変化がたとえ1ミリでも諦めない-からです。
ソーシャルワーカーの独立開業を掲げるのも、多様性の尊重につながる可能性を感じるからでしょう。非力な私が「一人ひとりが尊重される(≒Valuing People)」社会を望むのだから、少しずつでも着実に歩いていきたいと思います。
Authur:長楽庵 (id:chorakuan)
長楽庵(浅沼尚子・太郎)の事業所ブログです
拘置所への道すがら、可愛らしい花が咲いていたので、また写真を撮りました。
なぜ私は「花咲かじいさん」に出会って感激するのか、考えたくなりました。
それは、世界を良い方向へ動かそうと試みたい-その変化がたとえ1ミリでも諦めない-からです。
ソーシャルワーカーの独立開業を掲げるのも、多様性の尊重につながる可能性を感じるからでしょう。非力な私が「一人ひとりが尊重される(≒Valuing People)」社会を望むのだから、少しずつでも着実に歩いていきたいと思います。